圧倒的なデータと独自の経路探索技術が、
物流の『現場』を根底から支え、最適化します。
物流の現場では、2024年問題への対応だけでなく、燃料費の高騰やドライバー不足など、様々な課題が山積しています。
2024年問題を迎え、ドライバーの労働時間管理が限界にきている。
ベテランの経験と勘に頼った配車計画や運行から脱却できない。
燃料費や高速道路料金が年々増加し、利益を圧迫している。
到着時間の管理やお客様とのやり取りに労力を要している。
新人ドライバーでも安全に走行できるルートを徹底したいが、指導にも限界がある。
運転日報や報告書の作成に時間がかかり、ドライバーの負担になっている。
物流業界におけるDXは、単に紙の情報をデジタルに置き換えるだけでは完結しません。
配車計画から日々の運行、コストや安全の管理まで、あらゆる業務プロセスを根本から見直し、最適化することが求められています。
現場が抱える具体的な課題を解決するNAVITIME APIの各種機能をご紹介します。
複数の配送先を、滞在時間や到着希望時間まで考慮し、最も効率的な巡回ルートを算出します。
車高・車幅・重量制限、危険物積載の有無に応じたルート検索。道幅や交差点の旋回可否も考慮します。
休日・深夜割引などを適用した料金を5車種別に算出。コスト管理を強力に支援します。
プローブ情報を活用し、急な渋滞も考慮した高精度な到着予測を実現します。
ドライバーの人数や稼働時間、車両の積載量を設定するだけで、最適な配車計画を自動で作成します。
新人ドライバーでも迷わない、丁寧な音声案内。専用アプリのインストールは不要です。
位置情報から移動軌跡を推定、事故報告書や運転日報に活用できます。
サンネット物流株式会社様
配送先までの大型車の音声ナビゲーションとしてご利用
CBcloud株式会社様
配送プラットフォーム「PickGo」でのご利用
多くの物流現場でNAVITIME APIが選ばれるのには、理由があります。
ナビタイムジャパンの経路探索技術、長年培ってきた独自のデータ、そして安心のサポート体制で、お客様の課題を解決に導きます。
ナビタイムジャパンは、個人向けカーナビアプリや、国内最大級の『トラックカーナビ』などを通じ、長年にわたり多くのドライバーや物流事業者様を支援してきました。これらのサービス提供を通じて得られた、現場からの膨大なフィードバックと走行データで、物流の複雑な制約条件下での最適ルート算出を可能にしています。
単なる地図上のルート検索ではなく、実際の業務に即したルートを提示することができます。
ナビタイムジャパンは、長年のサービス運営を通じて、独自のデータを培ってきました。警察情報をもとに毎月更新する大型車規制データや、道路幅まで考慮した走行可否判断ロジックが、ドライバーの『安全』を確保。その上で、自動車向けサービスから得られる走行実績(プローブ情報)にて、リアルタイム交通状況を加味した『正確さ』をご提供。
これらのデータで、安全・正確な運行を支援します。
お客様が安心してAPI開発を進められるよう、単なる技術提供にとどまらないサポート体制を重視しています。ご検討段階では、APIの機能をじっくり検証できる90日間の無料トライアルをご用意。導入の際には、経験豊富な専門のサポートチームがお客様の開発を支援します。安心してご相談いただき、着実に導入を進められる環境をご提供します。
httpsでリクエストいただくと、JSON形式でデータを取得することができます。
取得したデータを用いて、お客様側で、Webサービスやアプリケーションの開発にご活用いただけます。
※タイル地図スクリプトや、WebNAVIについては別構成となります。
90日間無料でAPIをお試しいただけます。お申込み後、2~3営業日でお客様用のお試し環境をご用意いたします。
APIを使って開発・検証を行って頂きます。適宜専門のサポートチームにて導入サポートを行います。
ご契約後、本番環境をご用意いたします。
利用開始後より、月額費用がかかります(初回のみ初期費用も別途)。
NAVITIME APIが、貴社のビジネスをどう変革できるか、ぜひ一度お話をお聞かせください。
専門のスタッフが、お客様の課題に合わせた最適な活用方法をご提案します。